戻る

大混沌(カオス)

汝、我の混沌に染まりけり。

魔女の魂は何味か

私は見た目は人間の形をしているのに中身が人間とは全く違うみたいな設定が好きで、その設定のキャラクターを使った漫画を描きたいと思い今回の卒業制作に臨みました。

吹部の日常

中学生の頃の部活の思い出を四コマにしてみました。そのまま漫画にしても面白くないかなと思ったので自分を男の子にして高校生という設定にしちゃいました!本数は少ないですが貴重な思い出を楽しんでいってください☆

99%の狂気に1%の女子高生を添えて

UFO(未確認飛行物体)は、本当にいると思います。宇宙人の存在は否定派です。

おもいで屋

誰もが持つ過去のおもいでをコンセプトに漫画を描きました。過去を振り返ることはネガティブなことばかりでは無いということが見ていただいた方々に伝われば嬉しいです。また、この作品が皆様にとって過去を振り返るきっかけになればと思います。

Living picture

現在、芸術作品はデータ化することによって永遠に生き続けることができるようになりました。私の卒業制作は、命のようにいつかは朽ちていく紙の作品と、その対比としてデータとして生き続けることのできる動画作品を制作しました。

十二の想い石

1月から12月までの誕生石をモチーフに12種類の誕生石を擬人化しました。誕生石の石言葉を元にキャラクターデザインやポーズなどを決め、色については同じ誕生月の誕生石でも12種類それぞれなるべく色が被らない誕生石を選びました。

漫画展示 -繋-

作品制作にあたって、今回の展示では繋がりを意識しました。ナッツでは人との繋がりを、そしてエウレカでは過去から現在への繋がりを描きました。この2作では絶たれた繋がりを再び紡ぐか縛られていた過去の繋がりを断絶するかで作品に変化を出したので、この点に注目していただけると嬉しいです。

Papillon en cage(パピヨンエンケージ)

架空の脱出ゲームです。メルヘンホラーな世界観を主軸としています。蜘蛛の巣が張り巡らされた屋敷から、蝶の少女たちが協力して逃げ出す物語です。

カシまるズ

動物とお菓子を組み合わせることで誕生した新たな生命体「カシまるズ」。動物が持つ様々な特徴にお菓子の美しさやユニークさを合わせ可愛らしく仕上げました。 すべてのカシまるズに個性があります。是非あなたのお気に入りの子を見つけて下さい。

魔法少女マジカルシャイン

魔法少女と会社員がテーマの漫画作品です。読み返した時に今年から働く自分へのお守りになるような作品にしたいと思い、社会で戦う主人公が魔法少女として活躍する物語に仕上げました。

怪画修復工房へようこそ

若干犬猿×バディを描きました。絵画の中に入って化け物とたたかうお話です。細かいところの書き込みや世界観の設定など、自分の好きを詰め込みました。

Only tonight

Halloween─────。それは最高にexcitingな季節